エリアガイド
- トップページ
- エリアガイド
地域紹介
当社の不動産物件取扱エリア、船橋市・市川市・浦安市・習志野市・千葉市花見川区・八千代市・鎌ヶ谷市の情報をこちらでご紹介しています。住まいの詳しい情報をお探しの方、エリア内に不動産物件を検討中の方、ぜひご利用下さい。
-
船橋市
船橋駅周辺情報
東船橋駅周辺情報
東京湾奥の中心部に位置する県下第2の都市。江戸時代には陸海交通の要衝の宿場町として栄えた。高度経済成長期以降は大規模団地造成により人口が急増し、東京のベッドタウンの性格が強まった。東京通勤比率は38.4%(05年)。船橋駅・津田沼駅・湾岸地区に大型店が林立する首都圏有数の商業激戦地。中核市。
-
習志野市
県の西部、東京30km圏に位置し、東京湾に面する。江戸時代は幕府直轄地と旗本支配地。1899(明治32)年に騎兵連隊が置かれ、軍都として発展。 1950年代後半から、工場団地や住宅団地が建設され、急速に都市化が進展。東京への通勤比率が36.1%と高いほか、市街地の連なる船橋・千葉両市との結びつきが強い。
-
市川市
県の西部、江戸川を挟んで東京都に隣接する。貝塚など歴史的遺産も多く、また大学や高校などの教育機関、文化会館や各種の博物館も整備され、古くから文教都市として発展。都心への近接性からベッドタウン化が進み、東京への通勤・通学比率(05年)は49.8%・38.5%と高い。
-
浦安市
県西部、東京都江戸川区に隣接し、三方を海や河川に囲まれたベッドタウン。海面埋立てにより市域は約4倍に拡大。東京への通勤比率は53.9%(都心3区だけでも27.9%)と極めて高い(05年)。老年人口比率全国最低レベルの「若い」まち。市内舞浜地区にディズニーランドとディズニーシーを中心とする東京ディズニーリゾートがある。
-
八千代市
成田街道の宿場町を起源に持ち、東京から30km圏に位置する。市の北側半分は新川沿岸を中心に豊かな田園風景が広がり、南側半分に市街地が形成されている。55年に日本初となる大規模住宅団地が誕生して以来、交通の便と自然環境のよさから急速に住宅都市として発展。東京通勤比率は29.1%(05年)。
-
鎌ヶ谷市
千葉県北西部に位置し、県内の市町村で人口が上位にある柏・松戸・市川・船橋の県主要四都市と接している唯一の市である。北部には手賀沼に注ぐ大津川が流れ、南部には大柏川及び根郷川、東京湾に注ぐ海老川の支流が流れる。市域は下総台地と谷津田からなり、海抜が最も低い地点は約7m、最も高い地点は約30mとなっている。新しい市街地として市役所周辺の新鎌ケ谷地区の開発が行われている。
-
千葉市花見川区
花見川区は千葉市の北西部に位置し、南北に長い形状をしています。6区の中でも人口が多く、18万人を越える人々が生活しています。区域を縦断するように流れる「花見川」は緑豊かな河川空間を形成しており、釣りやサイクリングを楽しむ人々の姿が見られ、自然に囲まれたのどかな風景は区のシンボルゾーンになっています。